Now Loading...

お知らせ

春にお葬式を行う際のあれこれ

  • 2025.04.02

いつもホームページをご覧いただきありがとうございます。
陽気に満ちた春となりましたが、皆様、お元気でいらっしゃいますでしょうか。
新年度を迎えられ、何かとお忙しいことと存じますが、くれぐれもご自愛ください。

 

さて、春のお葬式は、気温が上がり始め、桜や梅などの花が咲き始める季節です。
一般的に、春は新しい生命や再生の象徴とされる季節ですが、同時に別れや悲しみの季節でもあります。

 

春のお葬式で、花としてよく用いられるのは、桜や梅などの春の花です。
これらの花は、日本では散りゆく命の美しさを表すとされ、葬儀の場でもよく用いられます。
白やピンクの色合いが多いことから、故人の純粋さや優しさを表現するのに応じております。

 

また、春のお葬式では天候が急に変わることもありますので、
薄手のコートや折り畳み傘など、調節しやすい服装で参列することが大切です。
また、花粉症には、マスクや薬などを持参してくださることも大切です。

 

三重県桑名市の 蓮生寺 では、安心して故人様をお送りできるよう葬儀のお手伝いをいたします。

業者が間に入らず、施主様と直接やり取りするので、ご遺族の気持ちに寄り添い親身になって対応いたします。

また、納骨や法事・法要まで一貫して承ることも可能です。

 

お問い合わせ・ご依頼お待ちしております。

 

 

【住所】

〒511-1126
三重県桑名市長島町又木77-3

0594-42-0266

【アクセス】

JR関西本線「長島駅」から徒歩13分

近鉄名古屋線「近鉄長島駅」から徒歩10分

お問い合わせはこちら

 

お気軽にご相談ください。